

保戸島離島航路やま丸をご利用のお客様へ
新型コロナ(オミクロン)の感染が急激に広まる中、再度お願い申し上げます。 【津久見市外からお越しのお客様へお願い】 1月22日〜2月20日までの期間は、
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、観光やレジャー(魚釣り、島散策など)を目的とした来島はご遠慮ください。
やま丸は、島民の通院や生活物資の輸送など、島民生活を守る唯一の航路です。
島内で感染が拡大した場合、離島航路を長期間運休しなければならなくなる可能性があります。
島民の生活を守るため、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
状況が落ち着きましたら、ぜひ保戸島へいらしてください。
津久見市・保戸島区長会 【保戸島へ渡航される方へお願い】
①乗船前に検温のご協力をお願いします。
②発熱や咳等の症状があるお客様は、乗船をお控えください。
③船内及び島内居住地等におけるマスクの着用をお願いします。
④乗船前に手指消毒をお願いします。
※島内での新型コロナ感染防止に細心の配慮をいただきますようお願いいたします。 https://youtu.be/21uyVbM92LY


実は、、、こんなことしてました!! 〜ブリを美味しく食べる方法〜
突然こんな投稿が、、、1月15日15時
【お年玉プレゼント】
『保戸島の輪−ほとのわ』より、お年玉(ハマチ2~5㌔)を贈らせていただきます。


令和3年下半期活動報告〜保戸島の輪−ほとのわ〜
令和4年は新たなことにもチャレンジしてみようと考えています。
今後とも、宜しくお願いいたします。


第6回 HOT保戸島フォトコンテスト〜結果報告〜
昨年12月に開催した『第6回 HOT保戸島フォトコンテスト』の結果を参加者の写真と共に報告させていただきます。


令和3年保戸島ホームページ情報公開!
明けましておめでとうございます。 令和4年最初の投稿です。 2021年の保戸島ホームページ及び保戸島ブログの閲覧数を公開! 上半期は、新型コロナの関連や保戸島での滞在期間が少ないこともあり、ブログは23回の投稿しかできず、閲覧数もかなり少なくなっています。 下半期は、ブログ投稿47回と増やし、閲覧数は1.5~2倍ほどに増えています。 2021年に投稿した『保戸島ブログ』の全タイトル等の情報を公開! 2022年もできる範囲で保戸島の情報を投稿していきますので、今後ともよろしくお願いいたします。 松本将利