

暑い、、、熱中症注意!!
梅雨入りを前に各地で夏日、更には真夏日の地域も、、、 暑さに身体が慣れていない時期ですので、エアコンの使用や水分・塩分補給をこまめに行い、熱中症対策をしっかりとしましょう。 外出の際には、日焼け止め、日傘や帽子などを使用するようにしましょう。 また、コロナ禍であってもマスクの着用は、汗をかいて息苦しくなったり、熱がこもって熱中症のリスクが高くなりますので、無理をしないようにしてください。 昼夜の寒暖差もあり、夜はまだまだ冷えますので、おやすみの際は暖かくして、体調を崩されないようにご注意ください。


海上タクシー『つかさ』船長引退!!
【つかさ動画】 https://youtu.be/OVvo2eHeEoA 保戸島で救急搬送や荷物の運搬、海上タクシーなどとして35年間にわたり勤めてきた、民間運搬船『つかさ』(4.9㌧)の船長「金馬 幹人」さんが令和4年3月末、85歳で一線を退きました。 船『つかさ』は同じ島に住む方に譲り、現在は『みちか』と名を変え、現役で活躍しています。 金馬さん『つかさ』は、釣り人や観光客、島に仕事に来る人など、たくさんの人を乗せてきました。
保戸島に住む方や島出身の方は、みんなお世話になったのではないでしょうか。
高齢者が多い保戸島では、夜中に体調を崩し、緊急搬送の要請を受けることもしばしばあり、荒波の中を走らせることも!
島民の命や生活を支えてくれたことに感謝しかありません。 35年間、お疲れ様でした。
これまで本当にありがとうございました。
これからは、ゆっくりと島の生活を楽しんでください。