

『つくみ軽トラ市』での気になる保戸島の出品は、、、
【第8回 つくみ軽トラ市】 日時:令和5年12月17日10時〜14時 場所:津久見駅前駐車場 *少雨決行、荒天時は中止となる場合があります 津久見、大分のイイモノが津久見駅前に大集合します。 保戸島名物の数々も販売しますので、是非お越しください。 【保戸島出品予定】...


東京タワーに出張していました!?
『地獄蒸し祭り2023in東京タワー』が、11月24〜26日の3日間行われ、大分県の魅力が東京タワーに集結し、大いに賑わいました。 保戸島からは、『江藤 建』による『保戸島 ひゅうが丼』を販売させていただきました。 初日は夕方からのスタートで、...


東京で本場の『ひゅうが丼』が食べられる!?
大分県内では、認知度も高くなっていると思いますが、 普段キッチンカーで活動している『江藤 建』が、東京で保戸島名物『ひゅうが丼』を500杯売りますので、食べに来てください。 保戸島情報発信局『保戸島の輪−ほとのわ』も24日、25日は、プライベートでお手伝いしています。...


全国の島々が集まる祭典『アイランダー2023』開幕!!
全国の島々が集まる祭典『アイランダー2023』 【開催日時】 令和5年11月18日(土)10:00~18:00 11月19日(日)10:00~17:00 【開催場所】 池袋・サンシャインシティ 文化会館ビル2階 展示ホールD *入場無料 主催:国土交通省、公益財団法人...


遠見山登山のチャンス!!
11月11日、主催者より集められた有志7名により遠見山山頂の草刈りが実施されました。 3月のソメイヨシノ開花前に『保戸島の輪−ほとのわ』にて登山道の整備と山頂の草刈りを行いましたが、その後は忙しく手をつけれずにいました。...


全国の島々が集まる祭典『アイランダー2023』保戸島参加!!
全国の島々が集まる祭典『アイランダー2023』 【アイランダーとは】 日本全国150を超える離島が参加する、「島と都市」、「島と島」をつなぐ交流イベントです。 今年で31回目を迎え、島の魅力を体験できる年に一度の「島の祭典」として親しまれています。...


津久見市ふるさと振興祭に保戸島出店!
今年も『第41回 津久見市ふるさと振興祭』に保戸島も出店することとなりました。 保戸島のうまいもんを島外で買えるチャンスです。 昨年、保戸島のひじき飯を買おうと思ったのに「お店を間違えた」という人が複数いました。 保戸島は、『16』やま丸事務所に近い一番端のテントです。青い...


津っぱく:第3回 迷宮!?保戸島せど散策!
今シーズン3度目の『迷宮!?保戸島せど散策!』が開催されました。 今回は、案内人がいつもお世話になっている職場の方の参加です。 まぁまぁ波のあったこの日は、船での移動もちょっとした遊園地のアトラクションみたいになります。...


保戸島情報発信局『保戸島の輪−ほとのわ』6年目突入!!
お陰様で、保戸島情報発信局『保戸島の輪−ほとのわ』を開設して5年が経ちました。 #保戸島で遊び隊 をテーマに ゲームやイベントなどを考えて開催したり、新たなことにも挑戦をはじめた1年でした。 たくさんの人に支えられて活動しています。...


津っぱく:第2回 迷宮!?保戸島せど散策!
津っぱく『迷宮!?保戸島せど散策!』2回目の開催です。 9時20分に保戸島に到着して最初にやるべきことは、『穂門ノ郷 長瀬商店』で!、保戸島名物の『かずまき』をゲットすること!! 予約なしで、この時間に『かずまき』が残っていることはレアなほど人気です。...