

津っぱく~Season8.02開催
第1回が好評だったので、毎月第4土曜日は『津っぱくの日』になりました。 【 津っぱく~Season8.02 】 日時:令和5年1月28日(土)10時〜15時 場所:まちなかbureau(ビューロ) (大分市府内町2丁目4番21号 井原ビル1階) 席数:10席程度 問合せ:097-529-5559 【体験プログラム】 保戸島ひゅうが丼体験実食 案内人:えとうけん 参加料:1300円 ハーブティブレンド体験 案内人:いまむらゆみ 参加料:1000円 予約不要ですので、気軽にお立ち寄りください。


保戸島海王丸の生マグロ〜お店新規オープン〜
令和5年1月21日(土)09:00より、保戸島生マグロのお店をオープン致します。 大分の皆様に、冷凍や養殖とは違う、生のマグロをお届けします。 オープン初日と2日目限定!! 普段は、保戸島でしか買うことができない、保戸島の郷土料理なども販売しますので、お気軽にお立ち寄りください。 保戸島海王丸の生マグロ 〒879-7872 大分県大分市大字月形辰ケ鼻19-1 営業時間:10時〜17時 定休日:水曜日 *天候やマグロの仕入状況により、お休みの場合あり 連絡先:090-2582-7381(西田携帯) https://youtu.be/6b_-j7Vmzo4 大分県、臼杵〜戸次へ抜ける道の途中『あんどう直売所』敷地内にお店があります。 詳しくは、以下からマップにてご確認ください。 https://maps.app.goo.gl/uyzS8rJrtHutbgQWA 【マグロ販売】 ☆生メバチマグロブロック ☆生メバチマグロ柵 ☆生トンボ(びんちょうまぐろ)ブロック ☆生トンボ(びんちょうまぐろ)柵 【保戸島郷土料理】 オープン初日 ☆おかあのひゅうが丼


第10回 HOT保戸島フォトコンテスト〜結果報告〜
昨年末より開催していた『第10回 HOT保戸島フォトコンテスト〜Season3〜』の結果を参加者の写真と共に報告させていただきます。 参加者:7名(男性4名、女性1名、不明2名) アンケート協力者:なし 投稿回数:19回 投稿写真:35枚 【参加者の一部コメント】 ・すっごく楽しかった保戸島、今度は夏に行きたいな ・(猫)食べちゃいたいぐらい、保戸島の猫に癒やされる ・この県道を歩くのが好き、すれ違う人も好き ・保戸島今年も行きたいな ・息を整えて振り返ったその先は、、、(階段を登って見た風景) 【アンケート調査】 ⑥保戸島でしたいこと ・保戸島CMコンテスト ・卒業旅行イベント ・お花見 ⑦保戸島でやってほしいこと ・賀茂神社夏祭りの開催(お願い中) ・遠見山の草刈り&登山道整備(3月に個人で実施予定) ⑧保戸島について知りたい情報 ・二目の風力発電について ・保戸島離島航路の今後について 【主催者より】 この度は、『第10回HOT保戸島フォトコンテスト』にご参加くださり、ありがとうございました。 これまでに投稿された写真はSNS(Twitte


保戸島の輪‐ほとのわ〜令和4年上半期活動報告!!
保戸島情報発信局『保戸島の輪‐ほとのわ』による、令和4年上半期の活動報告を簡単にさせていただきます。 仕事の都合により不在の期間が多く、保戸島でのまともな活動は10月の4週間のみとなりました。 保戸島ホームページ:ブログ作成 ブログ投稿数:43回 ブログ閲覧数:6925回 ホームページ閲覧数:5842回 You Tube動画投稿 https://youtube.com/@hotojima-hotonowa 津っぱくin保戸島開催 4年ぶり3度目の参加 はじめての島旅 HOT保戸島フォトコンテスト~in保戸島~ 2つのプログラムを用意し、全4回開催しました。 保戸島の自然を満喫しよう!! 津っぱく案内人:中村聖也の案内補佐及び写真撮影 ポートレート撮影案内 ポートレート撮影をされていた方をご案内 おおいたツーリズム大学 津っぱくイベントと同日だったため、後半から参加し、保戸島を案内 保戸島撮影案内 保戸島の動画撮影に来られた方の撮影補佐 保戸島観光案内 ボランティアでの観光案内を勝手に行っています。ご相談受け付けます。 Twitter:@hoton


令和4年 保戸島ホームページ情報公開!!
令和4年に投稿したブログ全77タイトルを公開しています。 お見逃しの方、気になるタイトルがあれば月毎から検索すると探しやすいと思います。 是非ご覧ください。 【保戸島ホームページ閲覧数】 【保戸島ホームページ閲覧数:曜日別】 【保戸島ブログ閲覧数】 【保戸島ブログ閲覧数:曜日別】 月別&曜日別に閲覧数をまとめています。 参考程度にご確認ください。 昨年は、保戸島ホームページ及びブログをご覧いただき、ありがとうございました。 有り難い事に、はじめて1年間のホームページ&ブログの閲覧数が1万回を超えました。 これからも、皆さんの気になる情報、楽しんでいただけるような投稿を続けていきたいと思っております。 暖かく見守っていただけると幸いです。 今後とも、宜しくお願い致します。 ブログ更新のお知らせや、その他にも保戸島の情報を以下SNSにて行っていますので、ご覧ください。 Twitter:@hotonowa https://twitter.com/hotonowa?s=09 Facebook:保戸島の輪‐ほとのわ https://www.facebook


謹賀新年〜保戸島の輪より〜
明けましておめでとうございます。 初日の出!! 今年も雲の下からでしたが、初日の出が拝めました! https://youtu.be/0zrONg5nMqA 初詣は加茂神社へ 今年は、宮内で御神酒を振る舞う形となりました。 帰省している人は少なく感じますが、少しずつ賑やかなお正月となってきました。 今年の干支は『卯』ですが、、、 保戸島の加茂神社の屋根には兎が2羽いる、というのを知っている人はどれくらいいるのでしょうか!? これかの保戸島が飛躍することを願いまして、 本年も宜しくお願い致します。