

保戸島のお見送り〜小中学校離任式〜
3月は別れの季節です。 この日も(3月30日)保戸島小中学校の離任式があり、4名の先生が島を離れることとなりました。 コロナ禍で盛大な見送りはできませんでしたが、別れを惜しむ島民が集まりました。 今まで、ありがとうございました。 新任地での活躍を祈念しています。


お花見出来ます〜遠見山登山道&山頂の草刈り実施〜
遠見山登山道入口までのルート案内をしています。 参考までにご確認ください。 https://youtu.be/soS9fw_xMyg 遠見山の登山道開通しました。 山頂も草刈りを行い、お花見ができるようにしてあります。 登山する人には基本の知識、登山道には目印として赤いテープを巻いています。 この目印を見失ったら、それ以上進むのはやめて正規の登山道まで引き返してください。 倒木で塞がれた登山道 撤去しました ルートがわかりにくい場所も 視界良好に 完全に道を塞いで通れなくなっていた場所も 開通しました 【草刈り前の遠見山山頂】 身長よりも高い草や竹に覆われて進むこともできず、お花見なんてできる状態ではありませんでした。 【草刈り後の遠見山山頂の様子】 山頂入口から奥まで、桜の咲いている場所のみすべて草刈りしています。 時間の都合上、刈った草の撤去、展望を良くするための草刈りは行えていません。 【桜の状態について】 桜の木全体を埋め尽くすようにツタが巻き付いていました。 枝よりも太いものまで! これにより、無理矢理枝の向きをかえられたり、折れてしま


保戸島桜情報〜保戸島正面〜
桜の様子は随時更新していきます。
正面上部の桜開花宣言
【3月25日正午撮影:快晴】 【3月27日午後撮影:快晴】 三分咲き程度ですが、一部ではまだほぼ蕾だけの木もあります。 【3月30日午後撮影:曇り】 場所によっては一分咲き 場所によっては八分咲きの見頃となっています。 【4月2日午前撮影:晴れ】 満開です!! 咲き方にムラがあります。 奥から満開、六分咲き、三分咲き、となっています。


保戸島桜情報〜賀茂神社〜
桜の様子は随時更新していきます。
賀茂神社の桜開花宣言
【3月25日正午撮影:曇り】 【3月27日午後撮影:快晴】 この日は、賀茂神社春まつりがありました。 桜は2分咲き程度です。 【3月30日午後撮影:曇り】 四分咲き程度で、見頃にはもう少しかな、、、


保戸島桜情報〜二目桜坂〜
桜の様子は随時更新していきます。
二目桜坂の桜開花宣言 【3月24日早朝撮影:快晴】 朝日が当たる中間辺りと上りはじめの開花が進んでいます。 【3月27日午後撮影:快晴】 春の嵐が過ぎ去ったあと、五分咲きの見頃となっています。 【3月30日午後撮影:曇り】 生憎の曇り空で、全体的に暗くなっていますが、、、 桜は8分咲きとなっています。


保戸島桜情報〜遠見山〜
桜の状態は随時更新していきます。 遠見山登山道入口までのルートを動画で紹介していますので、参考にしてください。 https://youtu.be/soS9fw_xMyg 遠見山山頂の桜開花宣言 【3月23日正午撮影:曇り】 木にもよりますが、どんどん咲き出しそうな状態のものが半数ほどです。 登山道は草刈りしましたが、山頂はまだ草刈りがされていないので、お花見はオススメできません。
しばらくお待ちください。 【3月24日夕方撮影:快晴】 1日快晴で暖かかった今日は、膨らんでいた蕾を咲かせました。
【3月25日夕方撮影:曇り】 山頂の草刈りを実施しましたので、お花見できるようになりました。 【3月30日夕方撮影:曇り時々太陽】 七分咲きの見頃となっています。 登山道の整備を少ししたので、登りやすくなったと思います。 【4月2日午後撮影:晴れ】 今まで展望の悪かった四国側ですが 草刈りを実施しました。 見ることのできなかった景色がご覧になれます。 四国と高甲岩がバッチリ見えます。 無垢島や佐賀関、佐多岬まで見えるようになりました。 桜は一部でほぼ満


保戸島桜スポット紹介
3月17日に確認した桜の様子をお知らせします 河津桜は新緑が綺麗で、まだわずかに咲いていました 保戸島のソメイヨシノのお花見スポットは大きく分けて4ヶ所あります ① 島の裏側(二目)はまだまだ蕾のない木がほとんどでした 坂道の頂上手前では、蕾が大きくなっています ② 保戸島正面住宅街上は、蕾のない木がほとんどです ③ 日当たりのいい遠見山山頂は、蕾が大きくピンク色になっています しかし、草がボーボーでお花見出来る状態ではありません 桜が見頃になる前に草刈りしようと思います 登山道は、山頂付近までは通れる状態ではありますが 石や倒木で歩きづらくなっています こちらも整備しておきます ④ 賀茂神社は、まだまだ咲きそうにありません それぞれの場所で見頃となる前に、再度お知らせさせていただきますので、お楽しみに!