
イベント参加のお知らせ!
全国の島々が集まる祭典 オンライン『アイランダー2020』 11月20日~11月29日まで! 保戸島の参加は11月25日(水) 14時00分~15時00分 テーマ 『島ならではの取組み苦悩を分かち合う』 各地の島の方々とテーマに沿ってトークします。 昨年までは、東京池袋で行われ、多くの人で賑わっていた『アイランダー』ですが、今年はコロナ禍に伴いオンラインでの開催となりました。 これまで東京に行かなければ参加することが出来ませんでしたが、自宅でも簡単に参加できるようになっています。 詳しくは【全国の島々が集まる祭典 アイランダー2020】で検索! https://www.i-lander.com/2020/index.php Facebook & Twitter【保戸島の輪-ほとのわ】でも情報発信しています。

保戸島の今は、、、観光客&釣り情報
【保戸島へ渡航される方へお願い】 ①乗船前に検温のご協力をお願いします。 ②発熱や咳等の症状があるお客様は、乗船をお控えください。 ③船内及び島内居住地等におけるマスクの着用をお願いします。 ④乗船前に手指消毒をお願いします。 保戸島では、コロナ禍となる以前は、週末に観光客の姿を毎回見かけていましたが、コロナの感染が広がり観光客の姿を見かける事が少なくなりました。 保戸島への渡航自粛をお願いしていた時期がありましたが、10月16日に解除され、最近では少しずつ観光客が訪れるようになりました。 また、コロナ禍となる以前より釣り客がかなり増えたように思えます。 人との接触を避けるレジャーとして、釣りを始めた人も多いとか、、、!? そこで、保戸島で釣りをする上で守っていただきたいルールがあります。 保戸島は『まき餌全面禁止』です! グレやアジ釣りなどで使用する、練り餌やパン粉、マミエビなどを島に持ち込まないでください。使用禁止です! そもそも保戸島では、そんな物を使わなくても魚は釣れます。 今年は、もうアオリイカが釣れなくなってきています。 例年なら、こ