

加茂神社お神輿音頭の口説き講習会のお知らせ!!
7月5日(金)、6日(土)に開催される加茂神社夏祭りの前に、今年もお神輿音頭の口説き練習を行います 日時 : 令和元年6月23日(日)13時~ 場所 : 保戸島出張所2階 やま丸を降りてすぐの赤○のついた建物です(入り口は裏手にあります)...


保戸島アジサイ情報~6月10日撮影~
押し上がりトンネルを抜けると紫陽花が満開! 色とりどりの紫陽花が咲いています ココの株はいつも花がいっぱい よく見ると、、、、、、!! カタツムリを発見!!! 小さな発見! さらに小さな昆虫発見! 保戸島漁協研修センターの先はすでに見頃を終えていた、、、 真っ赤な紫陽花...


梅雨入り間近!?~保戸島アジサイ情報~
奄美が梅雨入りしましたね 大分県の梅雨入りももうすぐかな、、、? 雨は嫌いと言う人も多いのでは、、、 しかし、紫陽花がキレイに咲き始める季節でもあります! 今回は保戸島の紫陽花スポットをご紹介いたします。 (5月22日~6月7日撮影)...


あなたはどんなGWを過ごされましたか?
10連休のGWの過ごし方は? 人混みの中で観光を楽しんだり イベントに参加したり 仲間で集まってBBQやったり 連休中も休まず夜遅くまで仕事したり 家族サービスしたり 子供は元気に遊びまわり 毎日寝て過ごしたり だらけた生活をおくって 休暇中に太ったかも、、、なんて...


『令和時代』がスタート!!GWはどう過ごす?
GWも残り半分となりました。 皆様どうお過ごしでしょうか? 「何処か出かけたいけど、、、」 「どこも人が多いからなぁ、、、」 そんな方にのんびり島旅をオススメしています。 津久見港から25分の船旅で非日常の世界に出会ってみませんか? 『猫ある風景』


『平成の終わり』から『新たな時代の始まり』へ
平成の時代も今日で終わります。 保戸島のホームページを開設してから1年半がたちました。 たくさんの方にホームページをご覧いただき、保戸島に足を運んでくださり、感謝でいっぱいです。 定期的に保戸島の情報をお届け出来ていない部分もあり、申し訳なく思っています。...


新元号【令和】も発表され、新年度が始まりました!
今日から新年度が始まりました! これからも新たな気持ちで保戸島を紹介していきたいと思います。 河津桜 桜坂のソメイヨシノ 紫陽花 加茂神社夏まつり 盆踊り 運動会 けんしんCM(現在も放送中) 津っぱくイベント 巨大エイ 保戸島でも鮪が釣れる 鮪を食べるなら『穂門島...


保戸島お花見情報、【加茂神社】までのルート案内!
お花見の名所でもある加茂神社までのルート案内をさせていただきます。 やま丸を降りるとすぐに、加茂神社への登り口があります。 デイサービスセンター横の階段から登りはじめます。 右上の階段を、、、 さらに短い階段を、、、 ここから長い階段が、、、 登りきったら左上の階段を、、、...


保戸島のお花見スポット【加茂神社】をご紹介!
保戸島の桜スポットとして、昔からお花見が楽しまれてきた加茂神社をご紹介します。 (昨年3月31日撮影) やっぱり神社に桜は、どこでも定番! (以下3枚は一昨年4月6日撮影) ソメイヨシノ以外のサクラも咲いています。 手洗い場やトイレもあり、お花見するにはベストな場所です。...


🐾島猫日記🐾~階段~続編
保戸島の狭い道を散策、第2段です。 まだまだ、たくさんの猫たちに遭遇しています。 さぁ、次はどんな出会いが待っているのかな、、、






































