

津っぱくin保戸島【番外編】第二部
クルージングを終えて保戸島上陸 昼食をいただくお宅まで移動中 移動中に現れたのは、、、 島猫たち! 猫の撮影会がはじまりました お宅に到着! 本日のメニューは、、、 ひじき飯、ピーナッツとうふ (お土産にお持ち帰り) 茹でた貝類5点セット イサキ、サザエの刺身...


ブログ投稿『祝100回』~津っぱくin保戸島【番外編】
津っぱくin保戸島【番外編】を3部に分けて紹介させていただきます 夏休み期間中に開催された『津っぱく』ですが、台風の影響により中止となったプログラムを番外編として9/14(土)開催しました 佐伯から8名お越しになりました ちびっこガイドの保戸島紹介と挨拶からスタート!...


保戸島消防訓練!!
今日は第2土曜日で休漁日! 漁師はみんなお休みしています という事で消防訓練です 保戸島には消防署はなく、3地区の消防団のみです 定期的に作動確認と訓練を行っています 高齢化も進み年々大変に、、、 猫の手もかりたい、、、


お久しぶり、、、暑いですねぇ💦💦
お久しぶりです。 先月は一度もブログの更新ができず申し訳ありませんでした。 1ヶ月半ぶりの投稿です。 今日はとにかく暑い!! しばらく涼しい日が続いていましたが、台風が通過してまた夏が戻ってきたみたいですね。 熱中症にならないよう塩分水分補給をしっかりしましょう


保戸島も梅雨明け~海水浴シーズン到来
今年の梅雨は大雨が多く、土砂災害などもありましたが、梅雨明けしてようやく夏本番ですね。 暑い日が続きますので、熱中症にはご注意ください。 焼けるようなアスファルト、それにくらべて高くならない海水温度、避暑地を求める方へ、保戸島も候補のひとつにどうですか?...


津っぱくin保戸島『保戸島1週クルージングと おばあちゃん家で昼ごはんづくり』
津久見くらしの体験博覧会『津っぱく』 保戸島のプログラムを紹介します。 ②プログラム 『保戸島1週クルージングとおばあちゃん家で昼ごはんづくり』 シケの中でも走る『つかさ』ですが、 7月22日の開催は天候不良のため中止となりました。 残り2回開催予定です。...


津っぱくin保戸島『ぶらり島さんぽと ひゅうが丼作り体験』8月3日(土)開催
津久見くらしの体験博覧会『津っぱく』が7月20日よりはじまりました。 保戸島も参加しているので紹介します。 ①プログラム 『ぶらり島さんぽと ひゅうが丼作り体験』 まずは、保戸島独特の景観と迷路のようにいりくんだ狭い路地や階段道をお楽しみください。...


保戸島夏祭り~花火大会~終了
毎年恒例だったカラオケ大会は開催されず、、、 今年は保戸島小学校による演奏会、 景品が当たる抽選会が行われました 最後は厄払いの花火で夏祭りを締めくくります 小さな島の花火、、、でも、津久見港まつりの花火にも負けないほどの迫力があります...


保戸島夏祭り~御神輿~
島の若い衆達が大漁祈願で御輿を担ぎました 島外からも子供達が集まり子供御輿を担いでます 雄雌二匹の獅子舞 厄払いに頭を噛んでもらいます 保戸島では氏神様を海の御殿にお連れします 勇敢に海に突っ込む姿に歓声があが! 大漁祈願が効いたのか、祭りのあとから魚が釣れはじめたという!!!


保戸島夏祭り~お神楽~
保戸島夏祭り2日目午後の部は大勢の人が集まり 弐鬼の鬼によるお神楽ではじまりました 櫓から場所を移して、湯立て神楽に続きます 湯立て神楽が終わると、餅投げが開始 この後は、お神輿が櫓から出て行きます この続きは明日公開、お楽しみに






































