

保戸島フィッシング!!
保戸島をゆったり散歩したあとは、のんびり釣り 道具の準備、エサつけ、記念撮影から魚外しまでやってもらえる大名釣り!! 釣りはしたことがあるけど、 まだ、魚を釣ったことがないと言っていたはずだけど、、、 いいサイズから小物まで、いろんな魚を釣り上げました!...


保戸島の海は今、、、
沖には、大きな魚に追われて小魚が海面に、それを狙って海鳥たちが慌ただしく飛びまわっています。 魚はいるはずなんですが、、、、、、 今年もサメが多く、釣れた魚が喰われるだけでなく、道具を食いちぎられることもしばしばあります。...


保戸島航路ご利用のお客様へお願い
全国で緊急事態宣言が解除され、10月に入ってから、保戸島でも観光客を見かけるようになりました。 每日のように釣り客が訪れ、週末には、大勢の方が釣りに来ています。 【保戸島航路ご利用のお客様へお願い】 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、乗船前に検温のご協力をお願いします。...


アオリイカ釣り〜シーズン到来〜
今年はアオリイカの成長が例年より1ヶ月ほど早く、9月上旬には良いサイズの姿をたくさん見かけました。 本来であれば、10月からシーズンインするアオリイカのエギングですが、、、 もう、すでに「イカが全然釣れない」と言う声が島内で聞こえて来るようになりました。...


エギングをされる方へ〜アオリイカ〜
まもなくアオリイカのシーズン到来です! 保戸島でのアオリイカ釣りは、10月1日より解禁となりますので、今しばらく我慢してください。 イカは1年で寿命を終えます。 成長が早く、1週間待つだけでも大きくなりますので、小さいサイズはリリースするようにしてください。...


やま丸乗船の釣り客へ
【釣り客のお客様へお願い】 魚釣りで汚れた衣類を着たまま客室に入られますと他のお客様の迷惑になりますので汚れた服は脱いでご乗船下さい。 なお、磯用スパイクブーツでの乗船は、ご遠慮ください。 ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 ㈲やま丸


遊漁者へ〜保戸島での禁止事項〜
保戸島では、船釣り、岸壁釣り等でオキアミ、アミエビ、パン粉、練り餌などの撒き餌はすべての区域で、使用禁止となっています。フカセ釣り、遠投カゴ釣り、サビキ釣り等の撒き餌釣りは絶対にしてはいけません。 3つあるすべての港に大きく【まきえ全面禁止】と書かれています。...


島外から来た遊漁者についての噂話〜磯破壊〜
保戸島の磯で釣りをする人が、荷物を置いたり、座ったりするために岩場を削っているという話を耳にしました! 実際に確認してみると、、、 数か所、削られたような形跡が、、、!? 実際に目撃したわけではありませんので、あくまでも噂話!...


保戸島の今は、、、観光客&釣り情報
【保戸島へ渡航される方へお願い】 ①乗船前に検温のご協力をお願いします。 ②発熱や咳等の症状があるお客様は、乗船をお控えください。 ③船内及び島内居住地等におけるマスクの着用をお願いします。 ④乗船前に手指消毒をお願いします。...


保戸島梅雨明け発表~注意事項
5月30日頃梅雨入りして2ヶ月、、、7月30日ようやく九州北部の梅雨明けが発表されました。 平年より11日遅く、昨年より5日遅い梅雨明けです。 今年は豪雨が多く、大分でもたくさんの被害が出ています。 日照不足が続き、夏野菜の値段も高騰しています。...