

保戸島で釣りをする前に知っておくべき事!!
海釣りをする皆さんへ 皆さんご存知のとおり、保戸島周辺海域では自然保護のため、すべてのまきえ釣りが禁止されています。 ところが、禁止されているにもかかわらず、一部の人がまきえ釣りを行っていると言う通報が度々漁協に入るようになりました。この状態を放置しておくと、資源の減少のみ...


海上タクシー『つかさ』船長引退!!
【つかさ動画】 https://youtu.be/OVvo2eHeEoA 保戸島で救急搬送や荷物の運搬、海上タクシーなどとして35年間にわたり勤めてきた、民間運搬船『つかさ』(4.9㌧)の船長「金馬 幹人」さんが令和4年3月末、85歳で一線を退きました。...


実は、、、こんなことしてました!! 〜ブリを美味しく食べる方法〜
突然こんな投稿が、、、1月15日15時
【お年玉プレゼント】
『保戸島の輪−ほとのわ』より、お年玉(ハマチ2~5㌔)を贈らせていただきます。


令和3年下半期活動報告〜保戸島の輪−ほとのわ〜
令和4年は新たなことにもチャレンジしてみようと考えています。
今後とも、宜しくお願いいたします。


保戸島の海は今、、、
沖には、大きな魚に追われて小魚が海面に、それを狙って海鳥たちが慌ただしく飛びまわっています。 魚はいるはずなんですが、、、、、、 今年もサメが多く、釣れた魚が喰われるだけでなく、道具を食いちぎられることもしばしばあります。...


保戸島航路ご利用のお客様へお願い
全国で緊急事態宣言が解除され、10月に入ってから、保戸島でも観光客を見かけるようになりました。 每日のように釣り客が訪れ、週末には、大勢の方が釣りに来ています。 【保戸島航路ご利用のお客様へお願い】 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、乗船前に検温のご協力をお願いします。...


アオリイカ釣り〜シーズン到来〜
今年はアオリイカの成長が例年より1ヶ月ほど早く、9月上旬には良いサイズの姿をたくさん見かけました。 本来であれば、10月からシーズンインするアオリイカのエギングですが、、、 もう、すでに「イカが全然釣れない」と言う声が島内で聞こえて来るようになりました。...


エギングをされる方へ〜アオリイカ〜
まもなくアオリイカのシーズン到来です! 保戸島でのアオリイカ釣りは、10月1日より解禁となりますので、今しばらく我慢してください。 イカは1年で寿命を終えます。 成長が早く、1週間待つだけでも大きくなりますので、小さいサイズはリリースするようにしてください。...


やま丸乗船の釣り客へ
【釣り客のお客様へお願い】 魚釣りで汚れた衣類を着たまま客室に入られますと他のお客様の迷惑になりますので汚れた服は脱いでご乗船下さい。 なお、磯用スパイクブーツでの乗船は、ご遠慮ください。 ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 ㈲やま丸


遊漁者へ〜保戸島での禁止事項〜
保戸島では、船釣り、岸壁釣り等でオキアミ、アミエビ、パン粉、練り餌などの撒き餌はすべての区域で、使用禁止となっています。フカセ釣り、遠投カゴ釣り、サビキ釣り等の撒き餌釣りは絶対にしてはいけません。 3つあるすべての港に大きく【まきえ全面禁止】と書かれています。...