

年越しは故郷で過ごしませんか?
【お知らせ】 年末年始を保戸島で過ごす予定の方へ 年末年始を毎年、保戸島で過ごす人は知っていると思いますが、『1月1日やま丸運休』です。 1月2日は下部写真(赤い○印)の通り2往復のみ運航となります。 年末は31日まで、年始は3日から通常運航です。...


島のお惣菜屋さん『あずま』
あずま商店 営業時間:7:00〜12:30 定休日 : 日曜日 電話番号 : 0972-87-2893 お弁当や保戸島ならではのお惣菜も多数あります 果物の販売 野菜の販売もおこなっています あずま商店はここです 外観はこんな雰囲気 島には食堂が一軒しかありません!...


美味しいモイカの食べ方とは?
イカは鮮度が命!! やっぱり釣りたて! 活きたまま持ち帰る! 活きたまま捌く! 捌いてすぐに食べる! (写真は大川食堂で提供されているもの、まだ盛り付け途中) 熱々のご飯と一緒に! 捌き方は横切りよりも、細く縦切りがオススメ! (切り方は好みによるので食べくらべてみてね)...


🐾島猫日記🐾~和み~
仲良く寄り添うふたり 階段の日陰でひと休み 保戸のおばぁちゃん達がいつも集まる場所…… 今日は仔猫が集合! 階段を一生懸命のぼる通行人を優しく見守ってます にらまないで……… 日向ぼっこの邪魔してゴメンね 草の布団で気持ちよさそう 爪研ぎをする猫……?...


綺麗な「したて海岸」
昔から変わらず綺麗な「したて海岸」 でも、よく見るとプラスチックごみが沢山でました。 プラスチックごみが多い。 昔からある、このプラスチックごみは何処から流れて来るのか⁉️ 少しの時間でこんなに! もう一枚! 山は鮮やかな色に!


津っぱくseason3全日程が終了しました!
津っぱくseason3全ての日程が無事終了いたしました 保戸島ではお馴染みのコンビ 新メンバー1人を含む全4名で案内させていただきました 『保戸島のテッペンで島弁を食べよう』 『保戸島探ケン隊』 たくさんの猫達とのふれあい たくさんの人との出会いがありました...


保戸島探ケン隊
津久見くらしの体験博覧会 「津っぱくseason3」 保戸島のプログラム「保戸島探ケン隊」を開催しました!今回、大分市からのお客さんで満員御礼!皆さん喜んで頂きました。ありがとうございました(^^) 日本一狭い❔県道沿いの床屋さんを横目に探ケン中!...


『保戸島のテッペンで島弁を食べよう』後半戦!
メインイベントの島弁を食べ終わりましたが、保戸島の旅はまだまだ終わりません 絶景に後ろ髪を引かれながら遠見山をあとにします 下山開始~再び森の中に 生い茂る緑の中に、黄色い花が目を惹きます 自然を肌で感じて 遠見山登山道を抜け、再び『せど』に入ります...


津っぱく『保戸島のテッペンで島弁を食べよう』が開催されました!
佐伯の上浦から参加してくださいました 今日も張り切ってお出迎え 猫ちゃん達もお出迎え 気持ちのいい青空 まずは保戸島の加茂神社に参拝 棒につまずくお茶目な案内人 保戸島名物『せど』迷路の中に入ります マグロの魚拓にビックリ!!!!!...


アイランダー2018無事終了!
二日間に渡る、『全国の島々が集まる祭典アイランダー2018』が終了しました! 屋形島でゲストハウスをされている後藤さん夫妻と協力して、大分県の島々をPR!! 1日目は、『かずまき&レモンケーキ』の販売をさせていただきました...






































