

令和3年上半期活動報告〜保戸島の輪−ほとのわ〜
令和3年、上半期の『保戸島情報発信局 保戸島の輪−ほとのわ』による活動報告をさせていただきます。 保戸島での滞在期間:約45日 少ない滞在期間に、コロナ禍ということもあり、まともに活動できていないのが実状です。 保戸島ホームページのブログ更新は、昨年が58回に対し、今年は...


令和3年 保戸島加茂神社夏祭り
7月11日(第2日曜日) 午前10時〜 お宮での神事のみ コロナ感染拡大防止のため、お神輿、花火などの行事やイベントは行わず、お宮での神事のみとなります。 皆様のご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 問い合わせ:区長会事務所 0972-87-2022


『保戸島の輪−ほとのわ 』イベント結果報告!
『第3回HOT保戸島フォトコンテスト』の結果を報告させていただきます 参加者:5名(男性4/女性1) (大分、津久見、大阪、東京) 写真:21枚 アンケート回答:2名 大賞者:2名 akira_kai0914(Instagram)...


保戸島への来島自粛要請延長のお知らせ!
5月31日まで要請していた保戸島への来島自粛を、6月20日まで延長します。 新型コロナウイルス感染拡大防止の為、観光やレジャー(魚釣り、島散策など)を目的とした来島はご遠慮ください。 島民の生活を守るため、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。...


保戸島の紫陽花 【5月23日撮影】
5月23日は9日ぶりの良い天気になりました。 開花宣言から9日後、梅雨の晴れ間の紫陽花の様子をご覧ください。 色とりどりの紫陽花 陽当り良好だと咲くのも早い【7分咲き】 日影だとまだまだ【2分咲き】 6月には満開の紫陽花が見られそうですね


保戸島梅雨入り発表!
5月15日、平年より20日早く、九州北部が梅雨入りしたとの発表がありました。 (昨年6月11日) 保戸島では、午前10時より雨が降り始め、時折雷も発生しています。 (撮影:5月15日 18:10) 雨はそれほど強くなく、南よりの風で波は穏やかです。...


保戸島あじさい開花宣言!
明日梅雨入り、、、!? 梅雨といえば、紫陽花ですよね! 5月14日、勝手に紫陽花の開花宣言します。 昨年より9日早い宣言の発表です。 先日、保戸島あじさいロード草刈りが、くろしお学園、島民有志により行われ、きれいになりました。...


来島自粛5月31日まで延長!
4月27日〜5月11日まで要請していた保戸島への来島自粛を、5月31日まで延長します。 新型コロナウイルスの感染が拡大し、大分県内でも多くなってきています。 津久見市内でも感染者が確認されており、 保戸島でも、いつ感染者が出てもおかしくない状況になってきています。...


Twitter 保戸島情報発信局『保戸島の輪−ほとのわ』1周年!
保戸島の情報発信は、 2018/01 保戸島ホームページの『保戸島ブログ』の投稿から始まり〜 2018/10/22 に開設した Facebook 『保戸島の輪−ほとのわ』から情報発信を本格的に始め〜 2020/05 You...


Googleストリートビューに保戸島が、、、!?
Google street view in hotojima 最近はコロナ渦でお家時間が増え、Googleストリートビューで行きたい場所を見て、観光気分を味わうのが流行っているとか!? 保戸島もGoogleストリートビューで見れるようになりました!...






































