

保戸島を四浦半島から見てみた、、、続編
蔵谷会場から少し登って ズームイン! 四浦展望台から ズームイン! 展望台まで登ってみた 途中で保戸島が さらに登って 展望台からは360度絶景が! 保戸島のお隣さん無垢島へ~ズームイン! 四浦半島先端 間元にて『保戸島うまいもん市場』金~日曜日 10時~15時開店! ひゅうが丼食えます。 保戸島のお土産も買えるので、立ち寄ってみてください。 さぁ、四浦半島ドライブへ出かけよう!


保戸島を四浦半島から見てみた!
保戸島から間元へ架かるきれいな虹 第8回 豊後水道 河津桜まつり開催中 保戸島うまいもん市場会場の窓から見える景色 目の前にある島が保戸島だと分からない方が多くいます💦 四浦半島の先端に見えているのが保戸島ですよ! 高浜海岸から ズームイン! 高浜海岸から少し登って ズームイン! 蔵谷へ向かう途中から . 、、、つづく!


ほとじま物産館『海道』オープン!!
お知らせが遅くなりましたが、昨年いっぱいで西田商店は閉店しましたが、、、 ほとじま物産館『海道』として、1ヶ月前よりリニューアルオープンいたしました! お店の前には高齢者に優しいベンチを設置 内装はこんな感じに! 人が通るスペースを広くしてあります。 中央のテーブルには日替わりで商品が並びます。 休憩スペースを設置してあります セルフで飲み物もあります。 のんびりお過ごしください。 お土産物の販売、観光情報も置いてあります。 営業:月~土曜日 (日曜日不定休) 営業時間:09:00〜14:00 まだまだ改装中です。 ここから、どう変化していくのかお楽しみに!


三連休最終日は何処へ出かける、、、❓
四浦半島の河津桜はそろそろ見納め、、、? 保戸島の旨いものを味わいに間元までドライブしませんか? 本場の保戸島ひゅうが丼が味わえます! その他にも名物かずまきなどの物販も行っています。 会場は北側の海沿いをまっすぐ、コチラの道へ進んでください! 越智小学校を直進! 四浦半島の先端までお越しください。 保戸島うまいもん市場の会場はコチラの建物です! 突き当たりに見えるのが保戸島です。 会場は100m手前です。 ぜひ、お越しください。


保戸島番組出演情報~二階堂スペシャル!
2月28日(金) 19:00〜19:57 TOS テレビ大分
二階堂スペシャル OITA遺産~よみがえる歴史的価値とその魅力~ 未来に遺さなければならない大分の遺産。美しい景観や人々の暮らし、先人たちの知恵や技術が造りあげた建造物など、かけがえのない大分の遺産を紹介します。 ぜひ、ご覧ください!


日本各地の猫島が抱える問題~保戸島の現状は、、、
2月22日は猫の日です! 今回は真面目に島で暮らす猫達について考えてみましょう。 近年の猫ブームも相まって、元々猫好きの間で、たくさんの猫たちと触れ合えると話題だった猫島、日本各地に存在しており、『猫の楽園』と形容され、のんびりと島で過ごし、観光客になつく可愛い猫たちにスポットが当てられています。 しかし、実際には可愛いとばかりは言っていられない一面もあります。 観光客のマナーと島民への影響 島に観光客が増え活気が出るのは嬉しいことですが、島は基本的に観光地ではなく、住宅地であることを認識してもらいたい。 島で生活している人たちの迷惑にならないようにしましょう。 大量のエサやりで猫が体調を崩してあちこちで戻したり、糞の被害も増え、臭いと衛生面の問題も出てきています。 また、エサのばらまきによるカラスの被害も懸念されています。 慣れないエサでアレルギーを起こし、元気だった猫が死んでしまった例もあるそうです。 『猫にエサを与えないでください』ちょっとだったら大丈夫と考えてエサを与えてる人がたくさんいれば、ちょっとどころではすまなくなります。 エサやり


保戸島うまいもん市場~物販グレードアップ
三連休も保戸島うまいもん市場開店します! ※ 荒天の際はお休みとなります 【お食事】 穂門島 大川の保戸島ひゅうが丼(マグロ or ブリ)が食べられます! 【物販】 ひじきごはん、さざえごはん 保戸島名物 かずまき、レモンケーキ、焼きドーナツ かずまんじゅう ピーナッツ豆腐(保戸島では ごま豆腐) マグロ角煮、乾燥ひじき、クロメ、等々たくさんのお土産も販売します! 四浦半島先端行き止まり、目の前に見えるのが保戸島です! 保戸島うまいもん市場の会場はここより100m手前にあります。 コチラの建物内でお食事、お土産の販売を行っています。 ぜひ保戸島のうまいもんを味わってみてください。


保戸島わくわく会議~ビーコロ保戸島について!
2月26日:新型コロナウイルス感染拡大の影響により『保戸島わくわく会議』の中止が決まりました! 第6回 保戸島わくわく会議 日時:2月27日(木) 10時~2時間程度 場所:保戸島集会所 2階 問い合わせ:津久見市商工観光・定住推進課 (渡辺 )0972-82-9542 保戸島初開催イベント『ビーコロ 保戸島』の反省、報告、次回開催予定についての話し合いをいたします。 ビーコロ保戸島に参加された方、そうでない方、ちょっと興味があるという方、なんか面白そうと思った方、島外の方、どなたでも自由に参加出来ます。 【保戸島わくわく会議とは】 2018年11月のアンケート調査からはじまりました はじめは島民が集まり、保戸島の魅力や自慢したいこと、これからやってみたいことなどのアイデアや夢を語り合いました。 そこから一歩踏み込んで保戸島での観光について意見を出し合いました。 保戸島わくわく会議を重ねてできたのが『ビーコロ保戸島』です! 第2回 ビーコロ保戸島の開催をソメイヨシノが咲く3月下旬頃を考えております。 より良いイベントにするため、皆さまの意


やま丸欠航のお知らせ!
津久見~保戸島航路 2月17日、荒天により 津久見発 18:00の便は欠航いたします。


本日の予報は雨、、? 雨天の河津桜まつりの楽しみ方とは、、、
2月16日(日)10時より『保戸島うまいもん市場』開店いたします! 本場のひゅうが丼を味わいに、四浦半島先端 間元までお越しください。 保戸島より出張販売しています! 写真はブリひゅうが丼 700円 クロメの味噌汁付です! さざえごはん、ばってら 保戸島名物かずまき、レモンケーキも販売しています。 その日によって販売品が異なりますので、直接ご確認下さい。 雨で散った河津桜もいいものですよ 雨の日の河津桜はひときわ鮮やかな濃いピンク色をしています。 ドライブするだけでも十分に楽しめると思います。 じっくりお花見ドライブをお楽しみください! 『保戸島うまいもん市場』は室内でお食事できます。 物販も室内で行っていますので、雨の日でも安心です。 雨天はお客様も少なく、待たずに食事ができるので、この機会にぜひ足を運んでみてください。 お待ちしております。