

保戸島ゲストハウス『びんだま』 第2回 保戸島フォトコンテスト〜保戸島の夜景〜
保戸島ゲストハウス『BINDAMA』に宿泊しないと見ることのできない『保戸島の夜景』をテーマに、保戸島フォトコンテストを開催します! 【 開催期間 】 令和7年1月1日(元旦)〜6月30日(月) 【 開催場所 】 SNS ( X(旧Twitter) &...


保戸島での年越しは!?
明けましておめでとうございます!! 2025年最初の投稿てます。 年末年始どうお過ごしでしょうか? 保戸島での年越しカウントダウンは『海徳寺』で除夜の鐘(108回)をつきながら新年を迎えました。 今回集まったのは13人だけでした。...


津っぱく〜津久見高校生.ver〜
これまでに保戸島から何度も参加せていただき、10回行われた『津久見くらしの体験博覧会 〜津っぱく〜』の津久見高校生.verが開催されました。 津久見高校生たちが、自らやりたいことを考え、自ら計画して、自ら接客するという高校生が主体となって開催されたイベントです。...


保戸島鏡岩しめ縄設置
12月の第二土曜日(休漁日)に20名ほどでしめ縄づくりを行いました。 去年は太くしすぎて運ぶのが大変だったので、今年は少し細めにしてあります。 この日は天気は良かったですが、昼から強風となったため別日での運搬となりました。 翌週の土曜日にしめ縄の運搬を行ないました。...


保戸島もみじ会
高齢者の方のためのイベントを行う『保戸島もみじ会』にサポーターとして2度目の参加でした。 前日に料理の仕込みや催し物の打ち合わせと練習を行ないました。 参加者に楽しんでもらえるように、毎回違った催し物を考えるのも大変だとか。...


地獄蒸し祭りin東京タワー
東京タワー下で行われた『地獄蒸し祭り』昨年に続き2度目の参戦! 今回も保戸島から2名参加しました。 3日間、天気に恵まれ、ポカポカ陽気でした。 金曜日は、7割くらいは外国人じゃないかな!?という感じがしました。 昨年よりもお客さんが倍以上いたんじゃないかと思うくらい沢山の方...


保戸島大盛況の『つくみ軽トラ市』
『第14回つくみ軽トラ市』に保戸島から3組参加しました。 この日は、強風が吹き荒れ、寒い中での開催となりましたが、たくさんの方がお越しになりました。 【 保戸の味 】 これまで販売していたものは、朝早くから保戸島で作って持ち込んでいました。...


保戸島の景観
保戸島の高台からの景観は、ボランティアで草刈りを行ってくれている人たちによって守られています。 しかし、高齢者の多い保戸島では、遠見山の山頂まではなかなか実施することが出来ていないのが現状です。 登山道の整備は単独で行ったので、山頂までは登ることができます。...


保戸島離島航路〜年末年始運航情報〜
【 年末年始の運航について 】 ・令和6年12月31日(火)まで:通常運航 ・令和7年1月1日(水):全便運休 ・1月2日(木):臨時運航(2往復のみ) 1便 津久見発08時50分 保戸島発09時40分 2便 津久見発14時20分 保戸島発15時30分...


保戸島でのイベント前に『お魚ランチ懇親会』を開催!!
保戸島でのゲームイベント『保戸島ダンジョンハンター〜獲物を撮らえろ〜』を開催しました! 今回の参加者はみんな知り合いでしたが、初対面のの人もいたので、イベント開始前にお昼を食べながらの懇親会を行ないました。 昨日の晩餐で余ったツバスの刺身で作った漬けとアラの塩煮、...






































