

続:保戸島の大勢の人が、、、
おおいたツーリズム大学〜in保戸島~ 昼食を終えたグループが、食後の運動 256段の階段をいっきに登り 加茂神社までやって来ました お参りの仕方は、二礼二拍手一礼です 正面から⇒左側⇒後ろ側⇒右側⇒再び正面へ 神様の背後で手を叩くのは失礼なので、後ろ側では二拍手はせず、二礼...


保戸島に大勢の人が、、、
コロナ禍で観光ツアーを受付けなくなってから、これだけ大勢の人が集まって保戸島を訪れたのははじめて、、、!? 「誰が呼んだ?」「いったい何の集まりだったの?」と、島内で話題になっていたようです。 2つのグループに分かれて保戸島を散策! 散策中に見つけたのは、仔猫ちゃんでした...


【つくみ 軽トラ市】保戸島うまいもん販売
【第7回 つくみ軽トラ市】 日時:12月11日(日) 午前10時〜午後2時(小雨決行) 場所:離島航路津久見発着場そば 普段は保戸島でしか、買うことができない『保戸島うまいもん』を、津久見で販売しますので、是非お越しください。 【保戸の味】販売一覧...


はじめての保戸島〜女子旅〜
はじまりはInstagramへのメッセージから! 大阪から大分へ旅行に来る予定で、保戸島ホームページやブログをみて、保戸島にも行ってみたいので、情報がほしいということだった。 はじめは一人で訪れる予定だったが、保戸島観光の詳しい情報を伝えているうちに、、、...


【津っぱく】続:はじめての島旅3
この旅で1番楽しみにしていた『日本一狭いかもしれない県道』へ 「どうぞ、どうぞ」記念撮影を!! 全長256mの県道612号へ突入! 隣の路地裏に猫2匹現れた! 猫ハンターの元に1匹近づいてきました 先へ進んで撮影をしていると、、、 さっきの子が現れ、すぐに去って行った、、、...


【津っぱく】はじめての島旅3
10月29日㈯に開催された津っぱくSeason8、保戸島情報発信局『保戸島の輪−ほとのわ』最後のプログラム『はじめての島旅』の様子をまとめましたので、ご覧ください。 【動画あり】 https://youtu.be/yCTKYgGxYLM...


保戸島フィッシング!!
保戸島をゆったり散歩したあとは、のんびり釣り 道具の準備、エサつけ、記念撮影から魚外しまでやってもらえる大名釣り!! 釣りはしたことがあるけど、 まだ、魚を釣ったことがないと言っていたはずだけど、、、 いいサイズから小物まで、いろんな魚を釣り上げました!...


のんびり保戸島散歩!!
保戸島の海沿いをのんびりお散歩 堤防があると登って、歩いてみたくなりますよね 階段を駆け上って見えるのは島の裏側『瀬の浜』 保戸島に1つしかないトンネルを抜けると別世界!? 3階建ての建物はすべて一軒家!! 海を眺めながら、ゆったりとした保戸島時間を過ごしました。...


【津っぱく】保戸島の自然を満喫しよう~パート3〜
保戸島の津っぱくは、保戸島へ向け津久見港から高速船に乗って25分の船旅からはじまります。 保戸島の有名人『ちーよおじぃ』は、いつも大人気!! 楽しく会話したあとは、みんなで記念撮影! 保戸島の海沿い、路地、階段を散策するのが、定番コースになっています。...


保戸島の第2土曜日は、、、
漁師町の保戸島では、島全体での行事やイベントは、休漁日である第2土曜日に行われます。 11月は加茂神社及び参道の草刈りが行われました。 例年であれば7月の夏まつり前に行っていましたが、今年も夏まつりは中止となり、草刈りも涼しくなった11月に実施しました。...






































