

今年の『つくみ軽トラ市』も瞬殺!?
12月17日に行われた『第8回 つくみ軽トラ市』に保戸島も4名で参加しました。 この日は、大寒波の到来で保戸島離島航路が全便欠航となりました。 そのため、いつも当日に保戸島から持ち込んでいた、ひじき飯、ピーナッツ豆腐、かずまんじゅう、の販売ができなくなりました。...


『アイランダー2023』お世話になりました!
全国の島々が集まる祭典『アイランダー2023』 に保戸島として、4年ぶりの参加となりました。 今年は、4年ぶりに物販も行われたこともあり、これまで以上にたくさんの方が訪れていました。 保戸島からは4名で参加させていただきました。...


年末第2土曜日の恒例行事!
第2土曜日は休漁日! 毎年年末に、しめ縄の交換を行っています。 港に集まって、しめ縄を作り、担いで瀬の浜を渡り、岩場を乗り越えて、しめ縄を設置します。 20年以上行われている行事(以前ブログでも紹介)ですが、知っているという人はどれくらい増えたでしょうか?


第13回 HOT保戸島フォトコンテスト〜保戸島の階段〜開催!!
4年目に突入した『第13回 HOT保戸島フォトコンテスト〜保戸島の階段〜』を開催します。 これから保戸島へ来島して撮影するも良し、スマホやカメラのフォルダ(思い出)を見返して参加するも良し、 保戸島の階段から生まれる景観、オススメの階段スポットの写真や動画を投稿して、ご参加...


『つくみ軽トラ市』での気になる保戸島の出品は、、、
【第8回 つくみ軽トラ市】 日時:令和5年12月17日10時〜14時 場所:津久見駅前駐車場 *少雨決行、荒天時は中止となる場合があります 津久見、大分のイイモノが津久見駅前に大集合します。 保戸島名物の数々も販売しますので、是非お越しください。 【保戸島出品予定】...


東京タワーに出張していました!?
『地獄蒸し祭り2023in東京タワー』が、11月24〜26日の3日間行われ、大分県の魅力が東京タワーに集結し、大いに賑わいました。 保戸島からは、『江藤 建』による『保戸島 ひゅうが丼』を販売させていただきました。 初日は夕方からのスタートで、...


東京で本場の『ひゅうが丼』が食べられる!?
大分県内では、認知度も高くなっていると思いますが、 普段キッチンカーで活動している『江藤 建』が、東京で保戸島名物『ひゅうが丼』を500杯売りますので、食べに来てください。 保戸島情報発信局『保戸島の輪−ほとのわ』も24日、25日は、プライベートでお手伝いしています。...


全国の島々が集まる祭典『アイランダー2023』開幕!!
全国の島々が集まる祭典『アイランダー2023』 【開催日時】 令和5年11月18日(土)10:00~18:00 11月19日(日)10:00~17:00 【開催場所】 池袋・サンシャインシティ 文化会館ビル2階 展示ホールD *入場無料 主催:国土交通省、公益財団法人...


遠見山登山のチャンス!!
11月11日、主催者より集められた有志7名により遠見山山頂の草刈りが実施されました。 3月のソメイヨシノ開花前に『保戸島の輪−ほとのわ』にて登山道の整備と山頂の草刈りを行いましたが、その後は忙しく手をつけれずにいました。...


全国の島々が集まる祭典『アイランダー2023』保戸島参加!!
全国の島々が集まる祭典『アイランダー2023』 【アイランダーとは】 日本全国150を超える離島が参加する、「島と都市」、「島と島」をつなぐ交流イベントです。 今年で31回目を迎え、島の魅力を体験できる年に一度の「島の祭典」として親しまれています。...






































