令和元年(2019/9〜12)保戸島では何があった、、、?


離島ブームもあって、今年はテレビの撮影がたくさんあり、芸能人も多く訪れました
9月~

定期的に消防訓練

津っぱくseason5番外編


保戸島1周クルージングとおばぁちゃん家で昼ごはんづくり

第3回つくみ軽トラ市に穂門島 大川さん参加
10月~

消費税増税に伴う値上げ

保戸島小学校・地域合同運動会
11月~

第37回津久見ふるさと振興祭に今年もくろしお会が参加

ひじき飯の販売

保戸島わくわく会議を重ねて

島民にとってすごく思い入れのある遠見山の草刈りを島民の有志で実施

日本離島センター主催の『島づくりサミット』に参加
登壇して保戸島の話をさせていただきました

アイランダーで保戸島のPR活動

保戸島わくわく会議を重ねて

保戸島発イベント開催
12月~




加茂神社秋祭り

イルミネーションはないけど、ちょっとクリスマス気分

令和元年最後のブログ更新となります。
今年も1年間保戸島ブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございました。
来年も保戸島の観光やイベント情報など、できる限り公開していますので、よろしくお願いいたします。
保戸島の輪-ほとのわ 松本将利より