保戸島へ観光に行く前にやるべきこと!!
保戸島で昼食をとられる方は、事前に食事やお弁当の予約が必須となります!!

保戸島で食事ができるのは、『喫茶 和(かず)』だけです。(令和4年6月時点)

完全予約制なので、前日までにご予約ください。
TEL:0972-87-2456

『穂門ノ郷』で販売している、保戸島名物『かずまき』は人気が高く、すぐに売り切れてしまいます。
もし09:35保戸島着のやま丸で訪れた際には、観光する前にお買い求めください。
あらかじめ予約しておくことをお勧めします。
TEL:0972-872831(携帯)090-7399-0311
不定休で正午には閉店していることが多いです。

船を降りたらココの路地へ

その先にお店があります。

さらに路地の先へ進むと

右手に『保戸島物産館 海道 』があります。
日替わり弁当やお惣菜の販売や、ちょっとしたお土産物など、なんでも販売しています。

さらに奥へ進み、つきあたりを右に曲がると『あずま』があります。

お惣菜の販売や

予約制でお弁当(500円)の販売もしています。
TEL:0972-87-2893
定休日:日曜日

『千代屋』も予約制でお弁当(500円)を販売しています。
TEL:0972-87-2338
定休日:日曜日
場所がわかりにくいですが

船を降りたら右手の海沿いの道を進んで

県道(612号)に入ります。

自販機を目印に、その先の左手の細い路地に入ります。
階段手前右手がお店の入口です。
もしくは


島田商店 横の細い道をまっすぐ進んだら、階段手前右手がお店の入口です。
保戸島の道はホントに迷路(ダンジョン)のようで、お店の場所がわからず、迷ってしまいます。
そんな時には、地元の方に助けてもらいましょう。
快く案内してくれるはずです。