

高浜ぐらし23秋〜保戸島の釣り人が教える魚の知識〜
前回の『高浜ぐらし』に続き、今回も3日間(22日朝〜24日夕方まで)フルに参加させていただきます。 常に会場のどこかに居ますので、開催時間に限らずいつでもお声がけください。 『江藤 建』主催の『手ぶらで魚釣り』のサポートもしますので、釣りがしたい人は言ってください。...


高浜ぐらし〜手ぶらで魚釣り〜
春の『高浜ぐらし』でも行った『手ぶらで魚釣り』を今回もやります。 釣りをしたことがない方や初心者の方向けの簡単な釣りをしたいと思います。 保戸島の『江藤 建』『松本 将利』が、案内させていただきます。 保戸島以外の馴れない場所での釣りとなるので、至らない部分もあると思います...


保戸島のお隣り『高浜ぐらし』
今年の春に開催した『高浜ぐらし』が好評につき、23’秋 9月22日(金)〜24日(日) 再び開催されます。 今回は10個のプログラムが用意されています。 今回も保戸島から二人の案内人『江藤 建』『松本 将利』が参加します。...


保戸島ダンジョンハンター〜獲物を撮らえろ〜 lev1
【津っぱくSeason9】 〜保戸島プログラム③〜 保戸島の迷路のように入り組んだ路地や階段は、まるでダンジョンのよう! そんな保戸島の地形や景観を活かしたゲームを考案しました。 みんなで楽しく遊びましょう!! 以前、テストプレイを行った際の様子もブログに載せていますので、...


『保戸島の輪−ほとのわ』 〜令和5年上半期活動報告〜
保戸島情報発信局『保戸島の輪−ほとのわ』による令和5年上半期の活動をブログにて報告させていただきます。 保戸島での活動期間 3月10日〜4月17日、6月12日〜26日 ①保戸島HPブログ作成 投稿数:36回 ブログ閲覧数:6654回 ②HOT保戸島フォトコンテスト開催...


津っぱくSeason9開催決定!!〜保戸島プログラム紹介〜
『津っぱくSeason9』の開催が決定しました! 保戸島開催のプログラム3つをご紹介します。 *予約受付開始は、8月26日(予定)からとなります。 プログラム① 保戸島の階段や入り組んだ路地が、まるでRPGの世界(ダンジョン)のようだと例えられています。...


魚の捌き方の講習!!
以前、『高浜ぐらし』というイベントで、『魚を食べよう!! 保戸島の釣り師が教える魚の知識』と題して、魚の扱い方、捌き方、美味しい魚の見分け方や食べ方などを実践を交えながら教えました。 その際に、詳しく捌き方を教えながら『ブリの解体ショー』を行いました。...


第12回 HOT保戸島フォトコンテスト〜結果報告〜
『第12回 HOT保戸島フォトコンテスト〜Season3〜』の結果を報告させていただきます。 今回のテーマは『保戸島の夏と海』 参加者:3名(男性3名) アンケート協力者:1名 投稿回数:19回 投稿写真:33枚 景品贈呈:1名 【参加者の一部コメント】...


遠見山は登山出来ません!!
7月30日、遠見山の状況調査を行いました。 夏山シーズンではありますが、登山道はガレキや草で覆われており、登山できる状態ではありませんでした。 登山道は通れるようにしておきましたが、山頂については、あまりにも酷い状況だったため、猛暑の中1人での草刈りは実施出来るかどうかわか...


7/25 保戸島空襲&下手海岸ごみゼロ作戦
78年前の7月25日、保戸島の小学校に爆弾が落とされ、生徒、教師、児童127名の命が奪われた日です。 島外から、たくさんの方が訪れました。 海徳寺には、亡くなった方の遺骨を納めた地蔵様(骨地蔵)があります。 ご冥福を願い、体育館横にある慰霊碑に手をあわせました。...