

保戸島初のイベント開催が決定!!
『保戸島わくわく会議』を重ねて、ついに保戸島初のイベント開催が決定いたしました! 開催場所:保戸島 日時 :11月24日(日)09:30〜13:00 (VICOLOビーコロとは、イタリア語で「路地」を意味します) 保戸島のうまいものを食べて、島を散策しましょう。...


『保戸島の輪-ほとのわ』祝一周年!
保戸島のことを知っている人が少ない、情報を発信している人がほとんどない、、、、、、 「保戸島のことをもっと多くの人に知ってもらいたい」そんな思いで立ち上げた『保戸島の輪-ほとのわ』が、本日(10月22日)保戸島の情報発信をはじめて一周年を迎えました。...


京都『上賀茂神社』から保戸島『加茂神社』へ
京都『加茂別雷神社』(かもわけいかづちじんじゃ) 通称『上賀茂神社』(かみがもじんじゃ)『上社』の名で親しまれている神社です。 創建は(伝)天武天皇の御代7年(678年)、京都で最も古い神社のひとつといわれている。 御際神は『加茂別雷大神』(かもわけいかづちのおおかみ)で、...


保戸島バードウォッチング
バードウォッチングしているようで、実はトンビにウォッチングされている! 夕方近くなると何処からともなく現れる 保戸島のトンビは人を襲うことはないが、海で魚を捌いていると近くに置いてある魚でも奪っていくので要注意!!! 自転車のカゴに入れてある魚を奪いに来ることも時々あるとか...


保戸島うまいもん紹介~ひじき飯販売情報!
友達に聞いてみる「保戸島に来たとき何食べたい?」 よく名前のあがるのが『ひじき飯』でした。 一般に売られているものよりも、とにかく具がいっぱい 『ひじき、魚のすり身、モイカ、亀の手、貝類、ゴボウ、人参』などなど、各家庭にこだわりがあります。...


島のカラスは海が好き?
保戸島では町中でカラスをあまり見かけない、、、 島ではカラスも海にいます! 鵜が飛ぶ横にカラスの姿が! 住宅地じゃなく海沿いで、岩場の木陰に巣をつくる やっぱり島のカラスは海が好き?


保戸島バードウォッチング
最近スズメの数が減少しているという噂を耳にします 保戸島も以前よりスズメの姿を見なくなったような、、、 こんな話も聞きました 蕎麦を植えました。 鳥獣被害を防ぐためにネットを張りました。 材料が足りず野ざらしになった蕎麦がありました。 収穫間近!...


アイランダー参加決定!
全国の島々が集まる祭典 『アイランダー2019』 開催:11月23(土)・24(日) 23(土) 10:00〜18:00 24(日) 10:00〜17:00 場所:東京都・池袋サンシャインシティ文化会館3F 展示ホールC...